このサイトは 「株式会社アクティサポート」をスポンサーとして、Zenken株式会社が運営しています。
全国のあらゆる地域で交通誘導の仕事を募集しているアクティサポート。ここでは、宮城県内で募集しているアクティサポートの交通誘導の仕事について、よく派遣される現場や給料の目安、求人情報の一例、実際にアクティサポートで働いている人たちからの口コミ評判などをご紹介します。
東北地方の拠点でもある宮城県には複数の高速道路がありますが、中でも特に多く利用されているのが、東北自動車道や常磐自動車道、山形自動車道、仙台東部道路など。アクティサポートは、宮城県で多く利用されている高速道路の大半で交通誘導業務を行っています。
東北自動車道とは、埼玉県川口市から青森県青森市をつなぐ全長679.5kmにもなる高速道路。まさに東日本の大動脈の一つであり、かつ日本最長の高速道路としても知られています。
宮城県内においては、アクティサポートの仙台事業所と仙台東事業所が東北自動車道の警備業務を受託。年間請負契約で、点検業務にともなう交通規制業務などを行っています。
三陸自動車道とは、宮城県仙台市から岩手県宮古市を結ぶ全長248.1kmの高速道路。三陸海岸沿いの主要な物流道路としても知られています。
アクティサポート仙台東事業所では、三陸自動車道における舗装・補修工事の交通規制業務を請け負っています。
常磐自動車道とは、埼玉県三郷市から宮城県亘理町までをつなぐ全長300.4kmの高速道路。東北自動車道とならび、首都圏と東北を結ぶ重要なルートとして知られています。
アクティサポートでは、仙台東事業所が常磐自動車道上での業務を受諾。標識更新工事などにおいて、交通誘導・交通規制業務を行っています。
仙台東部道路は、宮城県亘理町から宮城県宮城野区を結ぶ全長24.8kmの高速道路。東日本大震災において甚大な被害を受けるも、速やかに復旧した道路として知られています。
アクティサポート仙台東事業所では、仙台東部道路の舗装・補修工事における交通規制業務を受諾しています。
2021年3月28日現在、アクティサポートの公式HP等で募集している宮城県エリアの交通誘導員は、高速道路を対象とした業務のみでした。一般道路に関する給料の目安については、同社まで直接お問い合わせください。
高速道路業務での給与の目安は、日給ベースで9,480円~。1万円以上になることが一般的のようです。また、夜勤には「夜勤手当」が加算されるため、1勤務7時間で12,191円が標準です。以下、モデル月収を見てみましょう。
仙台市内の高速道路工事内の車両誘導・保安業務スタッフ
8:00~17:00/20:00~翌5:00、休憩時間60分以上、月平均時間外労働 20時間程度
昼間日給 10,000円~/夜間日給 12,191円~ 車通勤OK
仙台市内の高速道路工事内の車両誘導・保安業務スタッフ
8:00~17:00/20:00~翌5:00、休憩時間60分以上、月平均時間外労働 20時間程度
昼間日給 10,000円~/夜間日給 12,191円~ 車通勤OK
仙台市内の高速道路内の交通警備員
8:00~17:00/20:00~翌5:00、休憩時間60分以上、月平均時間外労働 20時間程度
昼間日給 10,000円~/夜間日給 12,191円~ 車通勤OK
仙台市内の高速道路内の交通警備員
8:00~17:00/20:00~翌5:00、休憩時間60分以上、月平均時間外労働 20時間程度
昼間日給 10,000円~/夜間日給 12,191円~ 車通勤OK
警備業務は安心・安全を守ることが第一のため、警備のご依頼をいただいた工事現場やイベントを何事もなく無事に終えることが大切です。そして、お客様からいただける「ありがとう」の一言は、それまでの苦労がすべて吹き飛ぶほどに嬉しい一言であり、やりがいに感じています。
私自身もそうであったように、当社には異業種から転職してきたメンバーが大勢います。また、何かあれば気兼ねなく相談に乗ってくれる上司・先輩ばかりです。未経験だからといってネガティブになる必要はまったくありません。
賞与は年3回(※1)!
離職率16.6%(※2)の警備会社
交通誘導員の仕事内容をよりリアルに伝えるため、今回交通誘導員の仕事を扱っている会社「アクティサポート」に監修していただきました。アクティサポートは、交通誘導員の仕事を扱う会社の中でも、16.6%(※2)と離職率が低く、賞与も年3回(※1)出すなど、働きやすさや待遇の良さが特徴の会社。交通誘導員の仕事のリアルについて、詳しくお話しをお聞きした内容をサイト内でたっぷりご紹介していきます。